雇用維持にお困りの企業様と人材不足企業様との橋渡し【短期】雇用シェアリングモデルのご案内(京都府)2020年08月12日
京都府では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、「従業員を休業さ
せるなど、雇用の維持に不安を抱える企業」と「人手不足で一時的な就業も
受入れたい企業」の短期的な雇用のシェアを支援するモデル事業をオール京
都体制で実施されています。
休業を余儀なくされた企業や従業員の皆様、また人手不足にお悩みの企
業の皆様は、下記の雇用シェアリング事務局へご相談ください。
1.雇用シェアリング事務局での支援内容
1)情報提供
求人情報を京都府【短期】雇用シェアリング情報サイトにおいて情報提供
します。
URL: https://www.pref.kyoto.jp/koyou/news/worksharing.html
2)専門アドバイス
【短期】雇用シェアリングモデルを行う上での社内の環境整備(就業規則の
整備、法令遵守や労働保険・社会保険の手続きなど)について、社会保
険労務士や 京都労働局がアドバイスを行います。(京都府のアドバイ
ザー派遣制度等を活用)
2.問い合わせ先
〒601-8047 京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館3階
【短期】雇用シェアリング事務局(京都府商工労働観光部人材確保推進室 担当:中)
Tel:075-692-3232 Fax:075-682-8924
Mail: a-naka79@pref.kyoto.lg.jp